#freeze
[[Python]]

*地理情報を含めた解析を行うためのpython環境 [#e1900eef]
-使いたいモジュールがうまく動かないという相談が続いたので自分の環境設定をメモしてみる
-Windows7 64bit版環境下でテストしている
**Python 2.7 on win32 [#w182811c]
-64bit環境下でもwin32で構成している~
    →いくつかのパッケージが64bit版ではうまく動かないため~
    →試すのが面倒というしょうもない理由で以下の環境を利用している(どうにかせねば..)~

+ Python 2.7のインストール(win32版)
 	http://www.python.org/download/releases/2.7.6/
		Windows x86 MSI Installer (2.7.6)  
		python-2.7.6.msi
	システム環境変数にC:\Python27を追加
 	http://www.python.org/download/releases/2.7.4/
		Windows x86 MSI Installer (2.7.4)  
		python-2.7.4.msi
	システム環境変数のpathにC:\Python27を追加
		ArcGISをインストールしている場合,C:\Python27\ArcGIS**.**よりも前に配置する(ex. ....C:\Python27;C:\Python27\ArcGIS10.1;....)
+ Setuptools(パッケージのインストール補助ツール) をインストール
	Python Package Indexのsetuptoolsのサイト(https://pypi.python.org/pypi/setuptools)から
	setuptools-2.1.tar.gz をダウンロードし任意のフォルダに解凍 
	cmd(コマンドプロンプト) で cd setup.py が格納されているディレクトリを指定し
	python setup.py install と入力し実行
	システム環境変数に C:\Python27\Scripts を追加(easy_install.exeが格納されているフォルダ)
	cmd を一度閉じて再度開き easy_install と入力し実行
	error: No urls, filenames, or requirements specified (see --help)
	と表示されれば正常にインストールできている
+ pip の インストール(パッケージのインストール補助ツール) 
	cmd で easy_install pip と入力(最新版のpipがインストールされる)
        PIPの使い方
	    パッケージのインストール
		    pip install [パッケージ名]
	    パッケージのアンインストール
		    pip uninstall [パッケージ名]
	    インストール済みのパッケージを確認(リストを表示)	
		    pip freeze
+ numpy (数値計算用モジュール)のインストール
	最新版(1.8.0)の(python2.7 win32版)を選択
	http://sourceforge.net/projects/numpy/files/NumPy/1.8.0/
	    numpy-1.8.0-win32-superpack-python2.7.exe
	ver.1.7.2のpython2.7 win32版を選択
	http://sourceforge.net/projects/numpy/files/NumPy/1.7.2/
	    numpy-1.7.2-win32-superpack-python2.7.exe
	    をダウンロードし実行
+ Scipy  (科学計算ライブラリ)
+ Scipy  (科学計算ライブラリ) のインストール
	最新版の(python2.7 win32版)を選択
	http://sourceforge.net/projects/scipy/files/scipy/0.13.2/
	    scipy-0.13.2-win32-superpack-python2.7.exe
	    をダウンロードし実行
+ python-dateutil (日付処理モジュール)ver.1.5(python 2.x ではこれが最新版)をインストール
	pip install python-dateutil==1.5
+ pytz (TIMEZONEを扱うライブラリ)をインストール
	pip install pytz
+ visual studio 2008 ++C をインストール(これかなり古いので新しいものの設定方法をチェックせねば..)
	vcsetup.exe を実行
	終了後 システム環境変数pathに次のパスを追加 (ex.C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC)
+ pandas (データ分析用ライブラリ)をインストール
	easy_install pandas
+ matplotlib(PyLab) (グラフ描画ライブラリ)をインストール
	matplotlib-1.3.1.win32-py2.7.exe
+ statmodels (統計用モジュール) をインストール
	https://pypi.python.org/pypi/statsmodels
	statsmodels-0.5.0.win32-py2.7.exe
+ gdal (地理情報データ用ライブラリ)(ここでは1.8)をインストール
+ R(win32版) のインストール~
	http://cran.r-project.org/bin/windows/base/
	    R-3.0.2-win.exe (インストール作業中に32bit版を選択する)
        終了後 システム環境変数pathに次のパスを追加(C:\Program Files\R\R-3.0.2\bin)
        新規のシステム環境変数R_HOMEを作成し次のパスを指定(C:\Program Files\R\R-3.0.2)
+ Pywin32 (Extensions for Windows) をインストール
	http://sourceforge.net/projects/pywin32/files/
	    pywin32-218.win32-py2.7.exe       
+ Rpy2 (統計用モジュール) をインストール
	http://www.lfd.uci.edu/~gohlke/pythonlibs/#rpy2
	    rpy2-2.3.9.win32-py2.7.exe        
+ gdal (地理情報データ用ライブラリ)(ここでは1.10.1)をインストール
	以下のURLから1)2)をダウンロードしインストール
	http://www.gisinternals.com/sdk/
		1) gdal-18-1500-core.msi
		2) GDAL-1.8.0.win32-py2.7.msi
		1) gdal-110-1500-core.msi
		2) GDAL-1.10.1.win32-py2.7.msi
	システム環境変数"path"に次の変数を追加
		C:\Program Files (x86)\GDAL
	システム環境変数"GDAL_DATA"を新規作成し変数として次のパスを追加
		C:\Program Files (x86)\GDAL\gdal-data
	システム環境変数"GDAL_DRIVER_PATH"を新規作成し変数として次のパスを追加
		C:\Program Files (x86)\GDAL\gdalplugins
+ pyshp (ESRI shapefile を扱うライブラリ)をインストール
	pip install pyshp


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS